ピカソになりたい兄と、自由に描く妹のアートショップ
― 子どもの感性が生み出す“本気のアート”をあなたに届けます ―
☆活動ブログ「絵旅」はこちら
https://enotabi.com
-
明るいお城|AKASHI 原画(1点もの)
¥3,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 長くモノクロの世界にいたAKASHIが、再び色の世界へ戻ってきた。 ゲルニカを描き終えた後に生まれたこの作品は、赤と黄色、オレンジがあふれる“光の絵”。 「黒ばっかり描いてたから、今は明るい色が描きたい」と笑いながら筆を動かしていた。 画面の中央に立つ“明るいお城”は、彼の心そのもののように見える。 重いテーマを乗り越えたあとに訪れた、色の喜び。 その瞬間を閉じ込めたような作品。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 明るいお城 ◆ 制作日:2025年3月15日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:キャンバス(約100mm×約150mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
ランプ|AKASHI 原画(1点もの)
¥3,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 「あなたのランプの灯をもう少し高くかかげてください。 見えない人々の行く手を照らすために。」――ヘレン・ケラー この言葉に心を動かされたAKASHIが描いた、小さなランプの光。 真っ赤な世界の中心で、黄色い灯がふわりと広がる。 まるで夜の中に浮かぶ“希望のあかり”のように、静かに輝いている。 彼にとってこの絵は、“誰かを照らす”という意味を初めて感じた作品でもある。 見えないものを照らす光――それはきっと、心の中にも灯せるもの。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: ランプ ◆ 制作日:2025年3月15日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:キャンバス(約100mm×約150mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
青とピンクの夕日|AKASHI 原画(1点もの)
¥7,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 青とピンクの空が、まるでふたつの世界を分けているように見える一枚。 海はその二つの色が混ざりあい、紫となって静かに揺れている。 AKASHIは「青とピンクの夕日、海は夕日が混ざった紫。こんな景色を見てみたい」と話していた。 この作品は“見たことのない空を見たい”という、彼の純粋な想像から生まれた。 現実には存在しないかもしれないけれど、 心の中にはきっと、こんな美しい夕日があるのだと思わせてくれる作品。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 青とピンクの夕日 ◆ 制作日:2025年3月8日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:キャンバス(約240mm×約300mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
不思議な心|AKASHI 原画(1点もの)
¥3,500
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 ゲルニカシリーズを描き終えた直後に生まれた作品。しばらくモノクロの世界に没頭していたAKASHIだったが、この日、突然キャンバスに“色”が戻ってきた。 青、黒、黄色が混ざり合い、不思議な流れを生み出すようにうねっているトロトロの表現には、彼なりの意味が隠されているらしい。 「心っていつも動いてるんだよ」 そう語った彼の言葉から、この作品は目に見えない“心のかたち”を描こうとした挑戦作だとわかる。 静かに、でも強く…思考の奥にある感情を流動的にとらえた抽象画。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 不思議な心 ◆ 制作日:2025年3月5日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:キャンバス(約100mm×約150mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
鳥の大群|AKASHI 原画(1点もの)
¥9,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 はじめはまったく違う絵を描くつもりだった—— でも描いているうちに心が動き、「この絵にしよう」と突然ひらめいたというAKASHI。 無数に見える色とりどりの点の中で黄色い鳥だけが“本当の鳥”。 それ以外は「背景」という、AKASHI独自の新しい発想から生まれた抽象作品。 どこへ飛んでいくのか、集まっているのか、それとも別々の世界へ羽ばたいているのか—— 見る人によって、いろいろな物語が浮かんでくる不思議な一枚。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 鳥の大群 ◆ 制作日:2025年3月5日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:黒キャンバス(約320mm×約410mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
未来の光|AKASHI 原画(1点もの)
¥7,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 ゲルニカばかり描いていた時期に、クラウドファンディングのリターン用ステッカーとして生まれた作品。 強いテーマやメッセージ性のある絵を描き続けていたなかで、AKASHIがふと見せた“やさしい未来”のイメージ。それがこの絵です。 ピンクと青が溶け合う空は、争いのない世界を願う平和の色。 海の向こうへ飛び跳ねるイルカは、希望を象徴しているそうです。 真ん中に浮かぶ丸い星のような光は、「まだ誰も見たことのない、これからの未来」を表しているとのこと。 重たいテーマから解き放たれたように描かれた、自由でのびやかな作品です。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 未来の光 ◆ 制作日:2025年2月23日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:直径20cmの丸キャンバス ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
楽器を弾く人たち|AKASHI 原画(1点もの)
¥5,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 円形キャンバスの上に描かれたのは、バイオリン・ギター・ピアノを奏でる人たち。 最初は線で丁寧に形をとっていたのに、いつのまにか色があふれ出し、 音がそのまま絵の具になったような、カラフルな世界に変わっていった。 「音が出てる感じにしたかった」 そう話すAKASHIの言葉どおり、 筆の動きも、色の重なりも、まるでメロディのように軽やかだ。 静かなキャンバスの中で、今にも音楽が響いてきそうな一枚。 見る人それぞれの心の中で、きっと違う音が鳴りはじめる。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 楽器を弾く人たち ◆ 制作日:2024年12月19日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:直径20cmの丸キャンバス ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
クリスマスのぶどう|AKASHI 原画(1点もの)
¥4,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 最初の下書きは、まるで教科書に出てくるような“ぶどう”だった。 ところが途中から、AKASHIの手はまったく別の方向へ――。 描くうちに、赤や緑、オレンジが踊り出し、線も形も意味を超えて自由に広がっていった。 「なんか、ぶどうじゃなくて、もっと楽しい感じにしたくなった」 そう言って筆を置いた彼の笑顔が、この作品のすべてを物語っている。 完成したキャンバスには、もはや“ぶどう”の名残はない。 けれどその代わりに、クリスマスのようにカラフルで、心が弾む世界が広がっていた。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: クリスマスのぶどう ◆ 制作日:2024年12月15日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:キャンバス(約180mm×約130mm) ◆ 使用画材:MALA ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
厳しい世界|AKASHI 原画(1点もの)
¥8,500
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 ぱっと見は明るい色が並んでいてポップな絵にも見えるけれど、よく目を凝らすとそこには別の世界が潜んでいる。 真ん中の人物は顔がどこかに行ってしまい、手足もバラバラに。――まるで「自由」を奪われた世界のようだ。 明るさの奥に潜む影。優しさの後ろにある痛み。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 厳しい世界 ◆ 制作日:2024年12月6日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:キャンバス(約320mm×約410mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
初雪|AKASHI 原画(1点もの)
¥7,500
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 沖縄で生まれ育ったAKASHIにとって、雪は沖縄では見たことがない世界。 それでも彼の想像は、見たことのない景色さえもキャンバスの上に描き出してしまう。 パレットナイフだけを使い、白と黒と少しのグレーだけで重ねた世界。 色彩を抑えた表現の中に、静けさや冷たい空気感、そして「初めて出会う自然への憧れ」がじんわりと感じられる。 「雪って静かに降ってくるんでしょ?」 そう言いながら描き進めるAKASHIの手は、いつになく慎重で丁寧だった。 これは、彼がまだ見ぬ世界へ手を伸ばした、小さな冒険の一枚。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 初雪 ◆ 制作日:2024年12月1日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:キャンバス(約240mm×約300mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
魚のうろこ|AKASHI 原画(1点もの)
¥4,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 真っ赤な海のような背景に、黒や青、白の力強いタッチで描かれた模様──これはAKASHIいわく「魚のうろこ」。 思いついた瞬間に迷いなく描き始めるのがAKASHI流で、この日も突然のひらめきから制作が始まりました。 一つ一つの色の重なりは、まるで光の当たり方によって見え方が変わる魚のうろこのよう。近海の魚か、深海魚か、それともまだ誰も知らない世界の魚か──見る人それぞれが想像できる余白のある作品です。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 魚のうろこ ◆ 制作日:2024年11月30日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:キャンバス(約130mm×約180mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
楽しい世界|AKASHI 原画(1点もの)
¥8,500
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 黒い宇宙のようなキャンバスに、カラフルな色が次々と生まれていく。 赤、青、黄、緑、白――そのひとつひとつが、大陸や海、そしてそこに生きる命のよう。 この作品は、AKASHIが地球儀を見て「世界地図を描きたい」と思いついたことから始まった。 でも描かれたのは、実際の地図ではなく、「AKASHIの中にある世界」。 彼の“世界”は、国境もルールもなく、すべての色が自由に混ざり合っている。 それは「楽しい世界」というタイトルにふさわしく、 見ている人の心まで軽くしてくれるような、色の旅のような絵だ。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 楽しい世界 ◆ 制作日:2024年11月26日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:黒キャンバス(約320mm×約410mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
7つの人の顔|AKASHI 原画(1点もの)
¥4,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 白いキャンバスの上に、無数の線と色が走る。 一見すると混沌。けれど、その中に確かに“人の気配”がある。 「7つの人の顔があるらしいけど分かるかな?」 そう言って微笑むAKASHIに、母は教えてもらわないと見つけられなかった。 青、緑、赤、ピンク――それぞれが違う感情を持っているようで、 視線を動かすたびに新しい表情が浮かび上がる。 7人の顔は、もしかしたら彼の中にある7つの感情なのかもしれない。 喜び、怒り、驚き、悲しみ、希望、恐れ、そして創造。 描くたびに違う表情を見せるこの一枚は、 まるで心の奥で生まれる“人の声”をそのまま写したような作品だ。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 7つの人の顔 ◆ 制作日:2024年11月10日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:キャンバス(約180mm×約130mm) ◆ 使用画材:ポスカ ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
100本のレーザー|AKASHI 原画(1点もの)
¥9,500
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 手のひらに絵の具をのせ、ビー玉を転がしながら描いた丸いキャンバス。 使ったのは、妹・RIRIが手作りした道具とビー玉。 兄妹で生まれた小さなアトリエの奇跡のような瞬間。 青の宇宙に、無数の光が走る。 まるで「100本のレーザー」が、夜空の向こうで踊っているよう。 偶然の軌跡が、意図を超えて美しく交差する―― その光のすべてが、子どもの心の中にある“創る喜び”そのものだ。 描いている途中、手のひらにビー玉を乗せて笑っていた姿が印象的だった。 その掌から生まれたのは、想像と愛情が混ざり合った小さな銀河。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 100本のレーザー ◆ 制作日:2024年10月31日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:直径30cmの丸キャンバス ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
L4|AKASHI 原画(1点もの)
¥4,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 深い宇宙の青の中、ひとすじの光が漂っている。 まるで、静寂の闇の中でふと出会った未知の存在のように。 AKASHIが描いたのは、彼の頭の中にある「L4」という名のUFO。 「UFOは普通のしか知らなかったけど、いろんな種類があるらしい!」 そう語る声には、未知へのワクワクと、想像が現実を超える瞬間の高揚があった。 円ではなく、線でもなく、三角のキャンバスに浮かぶ光。 それは宇宙の中で、たったひとつの“目撃”のようにも見える。 青の奥に広がる静けさと、中心に輝く黄金の点。 そこに込められたのは、「知らない世界をもっと見てみたい」という彼の祈りのような願い。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: L4 ◆ 制作日:2024年10月29日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:1辺20cmの正三角形キャンバス ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
クラーケンの足を持つ人間|AKASHI 原画(1点もの)
¥6,500
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 黒い海のような背景の中に、 人間と怪物の境界を超えた存在が静かに立っている。 「クラーケンは昔どこかの国で本当に船を転覆させて9人いなくなったんだよ!」 そう話すAKASHIの目は、物語の続きを見ているように輝いていた。 彼にとってクラーケンは、恐怖の象徴ではなく“生きていたかもしれない何か”。 そしてその存在は、想像と現実のあいだを自由に行き来する人間の姿と重なっていく。 ピンクと紫が混ざる触手は、不気味さよりもどこか温かい。 それは“恐れ”の中にも“好奇心”を見出す、子どもの感性そのものだ。 闇の中で静かに微笑むこのクラーケン人間は、 もしかしたら、彼自身の想像力の化身なのかもしれない。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: クラーケンの足を持つ人間 ◆ 制作日:2024年10月27日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:黒キャンバス(約320mm×約410mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
世界一熱い炎|AKASHI 原画(1点もの)
¥4,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 キャンバスの上で、赤と黄色がゆっくりと溶け合っていく。 まるでマグマのように、どこまでも熱を帯びながら。 「赤のトロトロがなーい!作る〜!」 そう言って、絵具を混ぜ、また混ぜ、納得いくまで赤を作り続けていた。 その真剣さと高揚感が、まるごと作品に宿っている。 ただの“赤”ではなく、AKASHIにとっては生きた炎。 燃えて、揺れて、そして形を変えていくエネルギーそのもの。 タイトルの「世界一熱い炎」は、彼の中でいちばん強く光っていた瞬間の記録。 見ていると、こちらまで心があたたかくなる―― そんな、エネルギーに満ちた一枚です。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 世界一熱い炎 ◆ 制作日:2024年10月22日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:9歳) ◆ サイズ:1辺20cmの正三角形キャンバス ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
世界の橋|AKASHI 原画(1点もの)
¥4,500
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 世界にはどれだけの橋があるんだろう。 国と国、人と人、心と心をつなぐ橋。 この作品を見ていると、そんな”見えない橋”の存在を想像せずにはいられません。 AKASHIはタイトルを考えるとき、私が想像するような説明的な言葉は使いません。 「なんでこのタイトルなの?」と聞くと、彼はいつも静かに一言だけ― 「絵のまんま。」 頭の中のイメージを説明したり、言葉で飾ったりしない。 ただ感じたままを描き、感じたままをタイトルに込める。 それがAKASHIの世界。 力強い赤、深い青、差し込む黄色。 その上から重ねられた無数のストロークは、まるで世界をつないでいく無限の道のように見えました。 言葉で理解しようとしなくていい。 ただ、この絵の前で少し立ち止まって、自分なりの“橋”を感じてみたくなる――そんな作品です。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 世界の橋 ◆ 制作日:2024年10月17日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:8歳) ◆ サイズ:1辺20cm正三角形キャンバス ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
火山の写真|AKASHI 原画(1点もの)
¥8,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 黒いキャンバスの中央でだけ、色が爆発している。 まるで沈黙の大地から一瞬だけ立ち昇ったマグマの息吹を、誰かが写真におさめた――そんな緊張感を感じる一枚。 「全部を塗らない方がかっこいいと思う」 AKASHIがそう言って描き進めたこの作品は、余白が持つ力を教えてくれる。 塗りつぶすのではなく、あえて残す勇気。 その判断が、作品に強い“焦点”と“物語”を生み出している。 中心に宿った色彩の渦は、ただのマーブルでは終わらない。 近づくと、そこにはエネルギーの塊のような生命感が脈打っている。 静と動、空白と燃焼――そのどちらもを感じさせる作品。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 火山の写真 ◆ 制作日:2024年10月13日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:8歳) ◆ サイズ:黒キャンバス(約320mm×約410mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
泥しかない世界|AKASHI 原画(1点もの)
¥5,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 色が混ざりあい、沈みこむように広がっていく世界。 そこには形も境界もなく、ただ濁った"何か"が流れているだけ―― まるで「泥」だけでできた惑星に迷い込んだような静けさが漂います。 タイトルを聞いた瞬間、思わずドキッとしました。 ハロウィンのような不思議な色合いなのに、本人が感じたのは“美しさ”でも“楽しさ”でもなく、「泥しかない世界」だった。 子どもの感性は、ときに深く、そして鋭い。 この一枚は、そんな心の奥にあるもうひとつの宇宙を覗かせてくれる作品です。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 泥しかない世界 ◆ 制作日:2024年10月13日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:8歳) ◆ サイズ:正方形キャンバス(約200mm×約200mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
猫の爪|AKASHI 原画(1点もの)
¥5,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 青い世界を走り抜けるように刻まれた無数の跡。それは、小さな冒険者――猫の爪あと。 バナナの消しゴムを絵の道具として使い、キャンバスに新しい発見を刻んだ一枚です。 「これでひっかいたら面白いんじゃない?」――そんな遊び心から生まれた実験的作品。 自由に表現する楽しさ、やってみる勇気がそのまま色と形となって現れています。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 猫の爪 ◆ 制作日:2024年10月12日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:8歳) ◆ サイズ:正方形キャンバス(約200mm×約200mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具・タイル ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
ろうそくのキレイな煙|AKASHI 原画(1点もの)
¥7,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 「ろうそくまだやってなかったなー」 そう言って静かに描き始めたこの作品は、炎ではなく“煙”に心を惹かれた一枚。 黒いキャンバスの上に描かれたのは、光でも炎でもなく、ゆらゆらと揺れる“煙の動き”。 重力から解き放たれたように、自由に空へと溶けていく色のライン。 小さなちりとりに絵の具を流し、そっとキャンバスに乗せるその姿は、まるで煙のゆらぎをそのまま手でつかんで描いているかのようでした。 何かを真似したわけでもなく、説明を求めることもなく、 ただ**「こうしたい」**という直感だけを信じて最後まで描き切った作品。 小さな画家の中にある“自由な創造の息遣い”が、 静かに、でも確かに感じられる一枚です。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: ろうそくのキレイな煙 ◆ 制作日:2024年10月8日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:8歳) ◆ サイズ:黒キャンバス(約410mm×約320mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
橋|AKASHI 原画(1点もの)
¥3,500
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 土曜日の朝、目が覚めると同時に静かに制作が始まった一枚。 大胆なストロークを重ねていく姿は、まるで頭の中にもう完成形が見えているかのようでした。 タイトルは「橋」。 筆の動きがつながり合うように広がり、青と緑が交差していくその景色は、何かと何かを結びつける“心の橋”のようにも見えます。 特別な下描きも計画もなし。 ただ感じたままに、今ここにある想いを色に変えていく――そんな純粋な創作の時間から生まれました。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: 橋 ◆ 制作日:2024年10月5日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:8歳) ◆ サイズ:キャンバス(約130mm×約180mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具 ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。
-
いろんな色の雨|AKASHI 原画(1点もの)
¥4,000
ご覧いただきありがとうございます。 2025年4月 、第三回個展で展示された、絵画(原画)一点物の作品です。 最初は黒い「目」を並べて描いていたけれど、途中でふと気持ちが変わった様子。 メディウムを手に取った瞬間、絵はまるで解き放たれたように変化していきました。 筆の跡が踊り、色が重なり、想像のままにキャンバスへ降りそそいでいく――題名どおり、**「いろんな色の雨」**が生まれた瞬間でした。 何かを作ろうと構えるのではなく、心の向くままに楽しむ。そんな純粋で自由な心が、この作品の中に確かに息づいています。 ご縁のある方に届きますように。 【作品情報】 ◆ タイトル: いろんな色の雨 ◆ 制作日:2024年10月2日 ◆ 作家:AKASHI(制作時年齢:8歳) ◆ サイズ:キャンバス(約130mm×約180mm) ◆ 使用画材:アクリル絵の具・メディウム ◆ サイン:直筆サインあり ※ 原画一点もの 【発送について】 ・丁寧に保護梱包し、追跡可能な方法で発送いたします。 ・額装はされていません(そのまま飾れます)。 【購入特典】 AKASHIオリジナル“ビックリマン風シール”1枚プレゼント 【AKASHIについて】 AKASHI(10歳)|夢は「ピカソになること」 2023年:初個展開催 2024年:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー) 2025年:第三回個展《ピカソの大作「ゲルニカ」》展示 2025年10月:芸術を磨くため、沖縄から岡山県倉敷市へ移住 毎日のようにキャンバスに向かい、色と線で自分の世界を表現している。 AKASHI・RIRIの日々の絵や活動はInstagram・ブログでもご紹介しています☆ 【インスタ】@star_jump_okinawa 【ブログ】https://enotabi.com/ ぜひ、彼らの世界をのぞいてみてください^^ 【ご注意】 ・写真は実物の色味に近づけていますが、ご覧の環境により多少異なります。 ・他ショップでも出品中のため、タイミングにより売り切れの場合があります。 【著作権について】 作品や画像、文章の無断転載・AI学習利用は禁止しております。